令和2年度 応用化学科セミナー
主催 : 愛媛大学工学部応用化学科
場所 : 愛媛大学工学部
参加費 : 無料
- 第266回 6月23日(火)17:00~18:00  (Zoom)    
 
 「植物の生育を制御する薬剤の開発」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 野澤 彰 講師
 
 
- 第267回 7月21日(火)17:00~18:00 (Zoom)   
 
 「tRNA のメチル化の研究から脱メチル化する」
 愛媛大学工学部応用化学科 堀 弘幸
 
 
- 第268回 ミニシンポジウム 
 7月22日(水)15:00~18:20 (Zoom)
 
 15:00 ~ 16:00
 「二環性骨格の特徴を活かした新規共役系化合物の合成と物性」
 森 重樹 講師(愛媛大学 理学部) (座長:白旗 崇)
 
 116:10 ~ 17:10
 「炭素繊維強化プラスチックの特性と用途展開」
 黄木 景二 教授(愛媛大学 工学部) (座長:山口修平)
 
 17:20 ~ 18:20
 「金ナノ材料を用いたバイオ分析」
 座古 保 教授(愛媛大学 理学部) (座長:堀 弘幸)
 
 
- 第269回 学生発表会(M2中間発表:ポスター発表)
 9月14日(月)~10月2日(金)
 研究室訪問に合わせて実施
 
 
- 10月6日(火) メール配布
 「ガイダンス」
 
 
- 第270回 10月27日(火) 17:00~18:00  工学部 E411番講義室 (工学部4号館1階)
 
 「未踏化合物への挑戦 ~作れないものは作り方から創る~」
 愛媛大学工学部応用化学科 林 実
 
 【お願い】感染防止対策(マスク着用、手指消毒等)をお願いします
 
 
- 第271回 D2 中間発表会
 11月10日 (火) 17:00~17:30 工学部 E411番講義室 (工学部4号館1階)
 「コムギ由来シャペロニン CCT の解析」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 加藤凌平
 
 【お願い】感染防止対策(マスク着用、手指消毒等)をお願いします
 
 
- 第272回 11月24日(火)18:00~19:00  (Zoom)
 
 「サリドマイドによる規制催奇形性の分子機構」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 澤崎達也 教授
 
 
- 第273回 12月 8日(火)17:00~18:00    工学部 E411番講義室 (工学部4号館1階)
 
 「有機ナノ結晶の光学特性と光化学」
 愛媛大学工学部応用化学科 朝日 剛
 
 【お願い】感染防止対策(マスク着用、手指消毒等)をお願いします
 
 
- 第274回 ミニシンポジウム 
 1月22日(金)15:00~18:20 (Zoom)
 
 15:00 ~ 16:00
 「近赤外エレクトロクロミック物質を利用した硫化水素活性化型バイオプローブの構築と光線力学療法」
 鈴木 孝紀 教授(北海道大学 大学院理学研究院) (座長:御崎 洋二)
 
 116:10 ~ 17:10
 「イオン伝導性材料を利用したガスセンサ」
 田村 真治 准教授(大阪大学 大学院工学研究科) (座長:松口 正信)
 
 17:20 ~ 18:20
 「酵母ミトコンドリアにおける2つの翻訳停滞解消因子の役割~抗生物質に起因する翻訳停滞の解消機構~」
 行木 信一 准教授(群馬大学 大学院理工学府) (座長:堀 弘幸)
 
 
- 第275回 坪井敬文先生最終講義
 3月5日(金)17:00~18:00 (Zoom)
 
 「コムギ無細胞系によるポストゲノムマラリア研究」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 坪井 敬文 教授 (座長:高島 英造 准教授)
 
 
 *後期実施方法:対面(E411)、遠隔(Zoom)、対面+遠隔 のいずれか。
 
 
 
 
 
 
応用化学科セミナー運営委員会
| メールアカウント | ||
| 世話人代表 : | 太田 英俊 | ota.hidetoshi.mx | 
| 冨川 千恵 | tomikawa.chie.mm | |
| 世話人 : | 川崎 健二 | kawasaki.kenji.my | 
| 山下 浩 | yamashita.hiroshi.mg | |
| 林 実 | hayashi.minoru.mm | |
| 山口 修平 | yamaguchi.shuhei.mz | |
| 白旗 崇 | shirahata.takashi.mj | |
| 野澤 彰 | nozawa.akira.my | |
| 竹田 浩之 | takeda.hiroyuki.mk | |
| 下元 浩晃 | shimomoto.hiroaki.mx | |
| 平田 章 | hirata.akira.mg | |
| 山浦 弘之 | yamaura.hiroyuki.mf | |
| 高島 英造 | takashima.eizo.mz | |
| 伊藤 大道 | ito.tomomichi.mh | |
| 高橋 宏隆 | takahashi.hirotaka.rn | |
| 石橋 千英 | ishibashi.yukihide.mk | 
上記メールアカウントに
 <@ehime-u.ac.jp>を付けてください。
         
連絡先
〒790-8577  愛媛県松山市文京町3番  
愛媛大学工学部応用化学科
令和元年度応用化学科セミナー世話人代表  太田  英俊  冨川  千恵
電話 : (089-927-9944 太田)  (089-927-9947 冨川)
   
