平成30年度 応用化学科セミナー
主催 : 愛媛大学工学部応用化学科
場所 : 愛媛大学工学部
参加費 : 無料
- 4月10日(火)17:00~ 工学部 E421講義室(工学部4号館2階)   
 
 「ガイダンス」
 
 
- 第244回 5月29日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「異様なRNAの発見 ー「で?」に答えることができる?ー」
 愛媛大学工学部応用化学科 冨川 千恵
 
 
- 第245回 6月12日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「高分子微粒子の精密合成と機能化」
 愛媛大学工学部応用化学科 伊藤 大道
 
 
- 第246回 6月26日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「遷移金属錯体内包ゼオライト触媒を用いた選択酸化反応」
 愛媛大学工学部応用化学科 山口 修平
 
 
- 第247回 学生発表会(M2中間発表:ポスター発表)
 7月10日(火)17:00~18:30 総合情報メディアセンターメディアホール/19:00~20:30 生協2階で茶話会(予定)
 
 
- 第248回 7月24日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「生理機能脂質の分子デザインと機能解析 〜生体膜のサイレントマジョリティ〜」
 愛媛大学大学院農学研究科 生命機能学専攻 応用生命化学コース 安部 真人 先生
 
 
- 第249回 ミニシンポジウム 
 8月 3日(金)15:00~18:20 南加記念ホール
 
 15:00 ~ 16:00
 「半導体ナノ粒子の光機能制御と配列制御」
 関西学院大学 理工学部 環境・応用化学科 増尾 貞弘 教授 (座長:石橋 千英)
 
 16:10 ~ 17:10
 「有機機能性分子合成を志向した新規炭素-水素結合変換反応の開発」
 九州大学先導物質化学研究所 國信 洋一郎 教授 (座長:林 実)
 
 17:20 ~ 18:20
 「長鎖DNAが開くゲノムデザインの世界」
 神戸大学 バイオ生産工学研究室 柘植 謙爾 先生 (座長:高井 和幸)
 
 
- 第250回 10月23日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「コムギ無細胞系と人間力で拓く愛媛流マラリア研究」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 高島 英造 先生
 
 
- 第251回 D2中間発表
 11月 6日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 17:00 ~
 「フタロシアニン誘導体ナノ粒子コロイドの作製と機能性材料への展開」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 木原 諒
 
 17:45 ~
 「カルコゲン原子を利用した多電子酸化還元系の創出と有機二次電池への展開」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 山内智和
 
 
- 第252回 D2中間発表
 11月 13日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 17:00 ~
 「Th17細胞分化に対するグルタミン代謝酵素Gls1の機能解析」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 野村 俊介
 
 17:45 ~
 「サリドマイドによる催奇性のメカニズムの解明」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 山中 聡士
 
 
- 第253回 12月11日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「触媒環境を整える」
 愛媛大学工学部応用化学科 太田 英俊
 
 
- 第254回 1月 8日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「木材不燃化のための不燃薬液の開発」
 愛媛大学工学部応用化学科 山下 浩
 
 
- 第255回 ミニシンポジウム
 1月25日(金) 15:00~18:20 総合情報メディアセンターメディアホール
 
 15:00~16:00
 「環状π共役分子の新しい有機化学」
 京都大学化学研究所・教授 山子 茂 先生 (座長:御崎 洋二 )
 
 16:10~17:10
 「複合ナノ構造をもつ光触媒系の機能設計」
 広島大学大学院 工学研究科・教授 犬丸 啓 先生 (座長:八尋 秀典 )
 
 17:20~18:20
 「植物ホルモンによる成長制御と内生量調節機構」
 広島大学大学院 理学研究科・助教 深澤 壽太郎 先生 (座長:野澤 彰 )
 
 
 
 
 
 
 
 
応用化学科セミナー運営委員会
| メールアカウント | ||
| 世話人代表 : | 高橋 宏隆 | takahashi.hirotaka.rn | 
| 石橋 千英 | ishibashi.yukihide.mk | |
| 世話人 : | 川崎 健二 | kawasaki | 
| 山下 浩 | yamasita | |
| 松口 正信 | matsuguchi | |
| 林 実 | hayashi | |
| 山口 修平 | syuhei | |
| 白旗 崇 | shirahata | |
| 野澤 彰 | nozawa.akira.my | |
| 竹田 浩之 | takeda.hiroyuki.mk | |
| 太田 英俊 | ota.hidetoshi.mx | |
| 下元 浩晃 | shimomoto.hiroaki.mx | |
| 冨川 千恵 | tomikawa.chie.mm | |
| 小川 敦司 | ogawa.atsushi.mf | |
| 山浦 弘之 | yamaurah | |
| 高島 英造 | takashima.eizo.mz | |
| 伊藤 大道 | itoh | 
上記メールアカウントに
伊藤、松口、高島、山口、野澤、山浦、小川、石橋、竹田、太田、下元、冨川、高橋は <@ehime-u.ac.jp>を、
それ以外は <@eng.ehime-u.ac.jp>を付けてください。
         
連絡先
〒790-8577  愛媛県松山市文京町3番  
愛媛大学工学部応用化学科
平成25年度応用化学科セミナー世話人代表  高橋 宏隆  石橋 千英
電話 : (089-927-8596 高橋)  (089-927-9943 石橋)
   
