平成27年度 応用化学科セミナー
主催 : 愛媛大学工学部応用化学科
場所 : 愛媛大学工学部
参加費 : 無料
- 第212回 5月19日(火)17:00〜 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「SOFC用電極触媒の効率的利用」
 愛媛大学工学部応用化学科 八尋 秀典
 
 
- 第213回 6月 2日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「創薬に向けたコムギ無細胞技術」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 澤崎 達也
 
 
- 第214回 6月30日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「機能性π共役分子の合成と物性」
 愛媛大学大学院理工学研究科 環境機能科学専攻 分子科学コース 高瀬 雅祥 先生
 
 
- 第215回 ミニシンポジウム 
 7月17日(金)15:00〜 南加記念ホール
 
 「活性酸素生成酵素NADPHオキシダーゼの活性化機構」
 九州大学大学院 医学研究院 宮野 佳 先生 (座長: 田村 実)
 
 「金属酸化物層を利用した高機能触媒の設計」
 九州大学大学院 工学研究院 化学工学部門 竹中 壮 先生 (座長: 八尋 秀典)
 
 「有機電子移動反応で実現する面白いこと:
 一電子σ結合と熱ルミネッセンスにみる逆電子移動反応の制御」
 大阪府立大学大学院工学研究科
 物質・化学系専攻 応用化学分野 池田 浩 先生 (座長: 白旗 崇)
 
 
- 第216回 学生発表会(M2中間発表:ポスター発表)
 7月21日(火)17:00〜18:30 総合情報メディアセンターメディアホール/19:00〜20:30 生協2階で茶話会(予定)
 
 
- 第217回 10月27日(火)17:00〜 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「キラルな超分子の集積による階層的有機結晶設計」
 愛媛大学大学院理工学研究科
 環境機能科学専攻 複合体化学研究室 佐々木 俊之 博士
 
 
- 第218回 D2中間発表
 11月 17日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「融合型TTF骨格を有する多電子酸化還元系の合成と機能性材料への展開」
 構造有機化学研究室 加藤 南
 
 
- 第219回 12月 1日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「光電子分光で見る有機エレクトロニクス材料の電子状態」
 愛媛大学工学部応用化学科 八木 創
 
 
- 第220回 12月15日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「NADPH oxidaseの活性化タンパク質とその応用」
 愛媛大学工学部応用化学科 田村 実
 
 
- 第221回 D2中間発表
 1月 12日(火)17:00〜 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「機能性材料への展開を指向した新規融合型TTFの合成と性質」
 構造有機化学研究室 尾木 大祐
 
 
- 第222回 ミニシンポジウム 
 1月 22日(金)15:00〜 南加記念ホール
 
 15:00〜16:00
 「協同効果を意識した分子認識と触媒の化学」
 岡山大学自然科学研究科 応用化学専攻 依馬 正 先生(座長: 林 実)
 
 16:05〜17:05
 「遺伝子発現調節の隠れた管理者:RNA修飾を(とことん)理解する」
 東京大学大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 鈴木 健夫 先生(座長: 富川 千恵)
 
 17:10〜18:05
 「錯体化学を基盤とするBio-inspired酸化触媒の開発」
 神奈川大学工学部物質生命化学科 引地 史郎 先生(座長: 山口 修平)
 
 
 ミニシンポジウムの時間は目安です。多少の前後があると思います。
 
 
 
 
 
 
 
応用化学科セミナー運営委員会
| メールアカウント | ||
| 世話人代表 : | 白旗 崇 | shirahata | 
| 伊藤 大道 | titou | |
| 世話人 : | 田村 実 | tamura | 
| 川崎 健二 | kawasaki | |
| 山下 浩 | yamasita | |
| 松口 正信 | matsuguchi | |
| 宮崎 隆文 | miyazaki | |
| 林 実 | hayashi | |
| 山口 修平 | syuhei | |
| 八木 創 | yagi | |
| 平田 章 | ahirata | |
| 白旗 崇 | shirahata | |
| 石橋 千英 | ishibashi.yukihide.mk | |
| 竹田 浩之 | takeda.hiroyuki.mk | |
| 太田 英俊 | ota.hidetoshi.mx | |
| 下元 浩晃 | shimomoto.hiroaki.mx | |
| 冨川 千恵 | tomikawa.chie.mm | |
| 小川 敦司 | ogawa.atsushi.mf | |
| 高橋 宏隆 | takahashi.hirotaka.rn | |
| 山浦 弘之 | yamaurah | |
| 高島 英造 | takashima.eizo.mz | 
上記メールアカウントに
松口、高島、山口、野澤、山浦、小川、石橋、竹田、太田、下元、冨川、高橋は <@ehime-u.ac.jp>を、
それ以外は <@eng.ehime-u.ac.jp>を付けてください。
         
連絡先
〒790-8577  愛媛県松山市文京町3番  
愛媛大学工学部応用化学科
平成25年度応用化学科セミナー世話人代表 白旗 崇  伊藤 大道
電話 : (089-927-8537 白旗 089-927-8522 伊藤)
   
