令和1年度 応用化学科セミナー
主催 : 愛媛大学工学部応用化学科
場所 : 愛媛大学工学部
参加費 : 無料
- 4月9日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「ガイダンス」
 
 
- 第256回 5月21日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「機能性高分子の創製を指向した新規高分子合成手法の開発」
 愛媛大学工学部応用化学科 下元 浩晃
 
 
- 第257回 6月11日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「なぜ「細胞を創る」のか?(仮)」
 愛媛大学工学部応用化学科 高井 和幸
 
 
- 第258回 6月25日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 「生体分子や環境分子の電気化学分析にむけたナノ構造薄膜電極の研究」
 愛媛大学工学部応用化学科 芝 駿介
 
 
- 第259回 学生発表会(M2中間発表:ポスター発表)
 7月9日(火)17:00~18:30 大学会館3階/19:00~20:30 生協2階で茶話会(予定)
 
 
- 第260回 ミニシンポジウム 
 7月26日(金)15:00~18:20 南加記念ホール
 
 15:00 ~ 16:00
 「植物ペプチドホルモンの受容体を見つけ出す」
 名古屋大学大学院理学研究科 篠原 秀文 助教 (座長:森田将之)
 
 16:10 ~ 17:10
 「電気化学分析の高度化を目的とした電極材料、デバイスの開発」
 埼玉工業大学先端科学研究所 丹羽 修 教授 (座長:芝 駿介)
 
 17:20 ~ 18:20
 「PoxImとASB。ざっくりとしたアイデアに本気で向かい合ってみた結果。」
 大阪大学大学院工学研究科 星本 陽一 准教授 (座長:吉村 彩)
 
 
- 10月1日(火)16:20~ 工学部 E421講義室(工学部4号館2階)   
 
 「ガイダンス」
 
 
- 第261回 10月 8日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「ペレブスカイト型酸化物触媒の PM 酸化特性」
 愛媛大学工学部応用化学科 八尋秀典
 
 
- 第262回 D2中間発表
 11月 5日(火)17:00~ 工学部 E411番講義室(工学部4号館1階)
 
 17:00 ~
 「TTF, TTP系ドナーを用いた有機伝導体の開発」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 木下直哉
 
 17:30 ~
 「新規近位依存性ビオチン化酵素AirIDの開発と応用」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回生 城戸康希
 
 18:00 ~
 「抗体を用いたタンパク質解析法の開発」
 愛媛大学 大学院理工学研究科 博士後期課程2回 塩屋亮平
 
 
- 第263回 11月 26日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「76アミノ酸のタンパク質が織り成すバイオロジー」
 愛媛大学プロテオサイエンスセンター 高橋宏隆
 
 
- 第264回 12月 10日(火)17:00~ 工学部 E411講義室(工学部4号館1階)   
 
 「新しい有機伝導体の開発」
 愛媛大学工学部応用化学科 白旗 崇
 
 
- 第265回 ミニシンポジウム
 1月24日(金) 15:00~18:20 南加記念ホール
 
 15:00~16:00
 「光圧が拓く新しい結晶化学」
 台湾・国立交通大学理学院応用化学系 杉山 輝樹 副教授 (座長:朝日 剛 )
 
 16:10~17:10
 「サリドマイドとキラリティー」
 名古屋工業大学 大学院工学研究科 柴田 哲男 教授 (座長:澤崎達也 )
 
 17:20~18:20
 「シリコーン化学への挑戦」
 国立研究開発法人産業技術総合研究所触媒化学融合研究センター 島田 茂 上級主任研究員 (座長:林 実 )
 
 
 
 
 
 
 
 
応用化学科セミナー運営委員会
| メールアカウント | ||
| 世話人代表 : | 石橋 千英 | ishibashi.yukihide.mk | 
| 太田 英俊 | ota.hidetoshi.mx | |
| 世話人 : | 川崎 健二 | kawasaki.kenji.my | 
| 山下 浩 | yamashita.hiroshi.mg | |
| 林 実 | hayashi.minoru.mm | |
| 山口 修平 | yamaguchi.shuhei.mz | |
| 白旗 崇 | shirahata.takashi.mj | |
| 野澤 彰 | nozawa.akira.my | |
| 竹田 浩之 | takeda.hiroyuki.mk | |
| 下元 浩晃 | shimomoto.hiroaki.mx | |
| 冨川 千恵 | tomikawa.chie.mm | |
| 平田 章 | hirata.akira.mg | |
| 山浦 弘之 | yamaura.hiroyuki.mf | |
| 高島 英造 | takashima.eizo.mz | |
| 伊藤 大道 | ito.tomomichi.mh | |
| 高橋 宏隆 | takahashi.hirotaka.rn | 
上記メールアカウントに
 <@ehime-u.ac.jp>を付けてください。
         
連絡先
〒790-8577  愛媛県松山市文京町3番  
愛媛大学工学部応用化学科
令和元年度応用化学科セミナー世話人代表  石橋 千英  太田  英俊
電話 : (089-927-9943 石橋)  (089-927-9944 太田)
   
