写真館

2023/03 学位記授与式

卒業式です。B4とM2に学位記が授与されました。M2全員とB4の数名は研究室を去り、社会に羽ばたきます。力いっぱい羽ばたいてください。たまには羽を休めに来てね。

 

2023/02 修論・卒論発表会

修論発表会と卒論発表会とが行われました。これまで過ごしてきた研究生活の集大成です。みなさん立派な発表でした。おつかれさま!

2023/01 応用化学セミナー

豊橋科技大から原口先生をお招きし、応用化学セミナーのミニシンポジウムでご講演をいただきました。原口先生の高分子を利用した触媒に関するご研究は、高分子の性質をうまく利用したもので、非常に興味深いご講演でした。ありがとうございました。

※写真撮影のときだけ一時的にマスクを外しています。

 

2022/12 高分子若手会@レクザムホール

香川県県民ホールで開催された第37回中国四国地区高分子若手研究会で発表してきました。発表内容はこちら。 例年、私たちの研究室ではM1が発表をしています。今年は毎回言ってる気がしますが、こちらも久しぶりの対面での開催で、マスクや消毒といった基本的な感染対策は施されていたものの、発表の部分は通常通りの形式に戻っていました。オンラインとは違った雰囲気で、対面での学会もいいモノです。

今回は招待講演としてPROS 小川先生がいらっしゃいましたので、一緒に写真を撮りました。

※写真撮影のときだけ一時的にマスクを外しています。

2022/11 日本化学会中国四国支部大会@広島大学

広島大学で開催された2022年日本化学会中国四国支部大会で発表してきました。発表内容はこちら。例年、私たちの研究室ではこの学会ではM2が口頭発表をしています。これまでオンラインでの口頭発表の経験はありますが、対面の学会での口頭発表はほとんど初めてのことで、今までとは違った雰囲気での形式に戸惑いもありましたが、いい経験になりました。

※写真撮影のときだけ一時的にマスクを外しています。

 

2022/10 留学生が来ました!

工学部の短期留学プログラムでインドネシアのガジャマダ大学からIndahさんが1ヶ月間滞在しました。このプログラムも3年ぶりの復活で、3年ぶりの留学生滞在となりました。学生時代の海外での滞在は人生で貴重な経験になります。私たちとしてもコミュニケーションが英語漬けになる貴重な機会です。お互いに充実した日々を送ることができました。

 

2022/09 高分子討論会@北海道大学

第71回高分子討論会で発表してきました。発表内容はこちら。高分子学会の本部主催の学会としては実に3年ぶりの対面での開催です。さすがに懇親会は実施されませんでしたが、発表はコロナ禍前と同様の盛り上がりで、とても勉強になる3日間でした。

北大は広いですね・・・。

 

2022/08 愛媛化学展

日本化学会中国四国支部主催「おもしろワクワク化学の世界2022愛媛化学展」に参加しました。地元の小学生を対象にした化学の体験実験イベントで、中国四国地区を巡回していて、愛媛では7年ぶりの開催です。

ブース出展では「温めると縮むシートをつかって自分だけのオリジナルアイテムを作ろう」というタイトルで、二軸延伸のポリエステルフィルムに絵を描いて、トースターで加熱するとアクセサリーができる、という内容で実験をしてきました。また、今回は受付等の運営側としても参加してきました。

2日間で1250人を超える来場者があり、多くの子ども達に楽しんでもらうことができました。

 

2022/08 夢化学21/オープンキャンパス

オープンキャンパスでは高校3年生を対象に体験実験をしました。「水を吸収する不思議な高分子」というタイトルで、吸水性ポリマーを合成したり、浸透圧と吸水の関係を実験で確認する、という内容です。

対面での実施は3年ぶりでした。実験から学ぶことって、多いですね。

 

2022/07 高分子研究発表会(神戸)

第68回高分子研究発表会(神戸)に参加してきました。めちゃくちゃ久しぶりのオンサイトでの学会です。

長尾君がポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!