topics
ニュース&トピックス
2025(令和7)年度
2025.04.07
教員4名、学生14名、研究補助員1名で新年度がスタートしました。
2024(令和6)年度
2024.09.02-03
第18回触媒道場を開催しました。
2024.04.08
教員3名、学生13名、研究補助員1名で新年度がスタートしました。
2023(令和5)年度
2023.04.03
教員3名、学生17名、研究補助員1名で新年度がスタートしました。
2022(令和4)年度
2023.03.06
M2石田唯人さんが[日本化学会中国四国支部]令和4年度支部長賞を受賞しました。
2022.04.04
M2島田真帆さんが[第129会触媒討論会]学生ポスター発表賞を受賞しました。
2022.04.01
教員3名、学生14名、研究補助員2名で新年度がスタートしました。
2021(令和3)年度
2021.11.05
令和3年度触媒技術セミナーを開催しました。
2021.04.01
教員3名、学生16名、研究補助員1名で新年度がスタートしました。
2020(令和2)年度
2020.11.07-08
第53回酸化反応討論会(オンライン開催)を開催しました。
2020.04.01
教員3名、学生18名、研究補助員1名で新年度がスタートしました。
2019(平成31・令和元)年度
2019.08.01
エンリコ・トラヴェルサ先生(在日イタリア大使館科学技術担当官)をお招きして、講演会を開催しました。
2019.05.28

山浦弘之講師らが公益社団法人石油学会の2018年度石油学会技術進歩賞を受賞しました。