朝日先生がCo-Chairsとして、ANGEL2014をHotel JAL City Matsuyamaにて、開催しました。
参加者は約90名ですが、日本国内で開催する国際会議にも関わらず参加者の40−50%は海外の研究者でした。
19日
Openingの様子です。ほぼ満員です。

夕方からはポスター発表を行いました。

朝日先生の手本をみて、その後、M2の学生さんが発表しています。
20日

午後にはExcursionとして、松山城まで行きました。引率は石橋が行いました。
前日は写真のように晴れていたのですが、当日は大雨で参加者にとって不運でしたが、
楽しんでもらいました。海外の人にとって、日本のお城は面白いようです。
その後、Banquetも行いました。水軍太鼓の演奏もありました。
21日

学内で共同研究している
Hyeon-Gu Jeon先生(工学部、機能材料)の発表がありました。

Closingの様子です。次回は、ANGEL2016は、ドイツで開催予定です。
M2の学生さんは、事前準備を含めて当日の会場運営など、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

また東大真船グループの学生さんにもお手伝いをしていただきました。
ありがとうございました。